こんにちは。ひめまる(@sm_chemistry_x8)です。
→ プロフィール
今回は、人生で何の役にも立たない性格診断をお届けします。
公式サイトのリニューアルで、検索ワードを分析できるようになったのですが、その結果と来たら性格診断マニアの私にとってはよだれモンの情報でした。その結果がこちら!
どうでしょう?なにかを感じますか?
私はヒシヒシと感じます。
そこで今回は、この“検索ワード”で性格診断にチャレンジしてみたいと思います!
「sm しん断」ひらがな混じりでも気にならないタイプ
どう変換したらこれが出るのか不明ですが一定数いる謎。
読めりゃいいし、漢字があってるのかよくわからないから
とりあえず「ひらがなにしとこ」って思うのは価値観Mがかなり強め。
「sm 診断」あいだにスペースを入れちゃうタイプ
「SM診断」ってものが”名詞”として通常使用されてるか不明なので
安全を見て”SM”+スペース+”診断”にするタイプは社会性のある価値観Sがかなり強め。
「sm 診断」アルファベットを全角で書いちゃうタイプ
全角タイプは文系。笑 文系はMに多いね。
「エスえむ診断」カタカナにひらがなまでも混ぜちゃうタイプ
全部打って一気に変換。ひらがなでもカタカナでも
読めりゃ何かに引っかかるでしょ。っていうタイプは行動Sが強め。
「sm診断テスト」重複した言葉を使いがちなタイプ
どれかにひっかかるといいな、っていう心配性。
価値観Sだけど行動M。
「smしんだん」徹底して漢字を使わないタイプ
心配性で若干面倒くさがり。間違えるよりは確実な方がいいし
自分が判断する要素はできるだけ少なく検索したい価値観Mの行動M。
検索ワードでもそれなりにSM診断できちゃった
というわけで、かなりあてずっぽうな感じですが、
検索ワードのゆらぎで性格診断をしてみました。
また面白そうな題材を見つけたら、皆さんに共有してみたいと思います。
というわけで最後に宣伝です。
ぜひ無料SM診断をお試しあれ!
どちらのSM診断をしますか?
自分の行動や感情で診断
相手の行動や態度で診断
彼氏/彼女/友人/家族/上司/部下など